おそらくですが、スタッフかプログラムに問題があります。
スタッフが上手く児童とコミュニケーションが取れていなければ、児童が嫌がります。
楽しくなければ、継続して通ってきません。
また、上記もそうですが、保護者はプログラムの内容を気にするものです。
自身の子供たちが何かを身に着ける、成長していると感じられる内容を、検討してください。
小さなことでもいいのですが、自宅に児童が戻った時に、「今日は〇〇をしたよ!」と成果物があると非常に良いと思います。
我が子が自慢気に目を輝かせて話す姿を見て、喜ばない親はいません。
障害児の親御さんは、我が子の成長を少しでも見たいものです。